なるべく削らない、痛みを抑えた歯周病治療は北浦和の歯医者「よしはら歯科」へ。

  • 中
  • 大

048-885-4180 10:00~13:00 / 14:30~21:00 休診日:木曜・日曜・祝日

048-885-4180

歯周病治療

痛くない歯周病治療を目指して

「歯周病」と聞いても、他人事のように思われる方が多くいらっしゃるかもしれません。しかし、歯周病は日本人の約8割が罹患しているか、もしくは予備軍であるといわれている非常にポピュラーな病気なのです。北浦和の歯医者「よしはら歯科クリニック」では痛くない歯周病治療を目指しています。少しでも気になることがあれば、お早めにご相談ください。

約8割の日本人にリスクあり

約8割の日本人にリスクあり

日本人が歯を失う原因のトップは歯周病です。さらに、日本人の約8割の人が歯周病もしくはその予備軍であるといわれています。

歯周病は歯ぐきの腫れや出血などの初期症状に始まり、やがて顎の骨が溶かされ歯がグラつき、治療をしないで放置すると歯を失ってしまうかもしれない恐ろしい病気です。少し前まで、重症化した歯周病は「歯槽膿漏」と呼ばれ、高齢者の病気だと考えられていましたが、現在では年齢を問わずたくさんの患者様が治療に取り組んでいます。

歯周病の症状と進行段階に合わせた治療

STEP1 軽度歯周病(歯周炎)

STEP1 軽度歯周病(歯周炎)

症状

軽い炎症が歯ぐきに見られます。ブラッシングの際、出血することもありますが痛みはありません。歯と歯ぐきの間の細い溝(歯周ポケット)が少し深くなります。

治療

● ブラッシング指導

毎食後の正しいブラッシングは歯周病治療に欠かせません。患者様の口腔内に合わせ指導を行い毎日のブラッシングに役立てていただきます。

● スケーリング

歯にこびりついたプラークはやがて石のように固くなります。これが歯石です。歯石は歯周病菌など細菌の温床です。スケーラーという専用の器具を使い歯石を取り除きます。

STEP2 中等度歯周病

STEP2 中等度歯周病

症状

顎の骨が徐々に溶けます。歯周ポケットがさらに深くなり歯ぐきの腫れや出血が多くなります。歯のグラつきや浮いたような感じがあります。

治療

● ルートプレーニング

歯周ポケットの内部にあるプラークや歯石を専用器具「キュレット」を用いて取り除く方法です。取り除いた後は歯根面を磨き上げ、汚れが付着しにくいよう滑らかに整えます。

STEP3 重度歯周病

STEP3 重度歯周病

症状

歯周ポケットがかなり深くなります。顎の骨が溶かされて、歯がグラグラします。口臭が気になりだし、膿が出ることもあり放置すると歯を失ってしまいます。

治療

● フラップ手術

患部の歯ぐきを切り開き、歯周ポケットの深層部にあるプラークや歯石、感染した歯肉組織を除去し歯ぐきを元に戻して縫合します。

痛くない歯周病治療を目指します

痛くない歯周病治療を目指します

歯周内科治療

毎日のブラッシングはもちろん大切な予防への第一歩ですが、それだけでは歯周病から歯を守ることはできません。歯周病の原因は様々ですが、喫煙や食生活など生活習慣が深く関っており、生活習慣病の一つであると考えられます。歯周病の治療は簡単ではなく、治療が終わったとしてもその後の生活習慣が悪ければまたすぐに再発をしてしまいます。

実際に動画で観てみましょう!

歯周病 治療前

歯周病 治療後

そのため治療後は再発をしないためにも生活習慣を見直し、きちんと予防を行わなければなりません。また、喫煙の制限や定期検診に通い歯石除去やPMTCなどプロによるメインテナンスを行い予防に取り組みましょう。

当クリニックでは定期検診時に観測した菌に応じてお薬の服用や洗口、基本治療を組み合わせて行い、初期治療に役立てています。痛みのない歯周病治療を行っていますのでお気軽にお問い合わせください。

YM療法

YM療法

歯周病菌が放出する毒素は歯ぐきの中に溜まります。この毒素を麻酔なしでも痛みを伴わず、特殊な器具を使って排出させる治療が「YM療法」と呼ばれる治療法です。YM治療はデトックス療法とも呼ばれ、歯科領域の免疫学の見地から考えられ、歯周組織への臨床応用ができるようにした世界初の治療法です。

毒素を排出することにより、白血球中の顆粒球とリンパ球の割合を正常化し、自己免疫力を上昇させ完治を目指します。痛みはなく、むしろ気持ち良く感じる治療法です。膿を出し切った後は1~3ヶ月ごとにメインテナンスを行い、再発しないよう注意します。

光療法

光療法

安全なレーザーを使用する「光科学殺菌療法」は、痛みや熱さを感じない治療として注目を集めています。まずは特殊な染色液(バイオジェル)で歯周病菌を染色。特殊な染色液は光を吸収して化学反応を起こし、大量の活性酸素を発生させ染色された菌を死滅させます。

この治療法は「a-PDT」治療というもので、

「光療法」なら、これまで持病が原因で抗生物質を使用できなかった患者様にも処置できます。また歯ぐき全体ではなく、部分的に炎症があるケースにも相性がよい治療法です。定期検診、メインテナンス時に歯周ポケットが深めであると診断された方にぜひおすすめします。